人文社会で描く
都市の未来

世界はゆっくりと確実に、
やみくもな経済成長ではなく、
生活の質(Quality of Life)を
大事にする時代
へと移行しつつあります。

その動きは「課題先進国」と
言われる日本だけでなく、
多くの先進国、途上国で
同時発生
しています。

社会のあり方は様々ですが、
共通するところ、
お互いに学び合えるところ

があるはずです。

しかし、従来の専門領域で完結した
カリキュラムでは、
国際問題と国内問題、
ミクロとマクロを
扱う領域が分離
しており、

これからの地域社会を
デザインしていくという
社会の
大きな要請に応えることができません。

そのような課題に対して本領域は、
人類学・社会学・開発学
・政治学・歴史学・文化史
・哲学・文学・ジェンダー学などの
人文社会科学を軸
に、

国内外で様々な「地域社会」に関わる
研究・実践を行う教員
の下、

専門知識とその適用を多角的に学び、
具体的な課題対処
に繋げていきます。

政策制度・思想文明などの
マクロな視点と、
多文化共生やコミュニティ論など
ミクロな視点の両方から、

これからの都市社会を構想・分析・実装していきます。

横浜国立大学 都市イノベーション学府
都市地域社会専攻・都市地域社会コース

人文社会領域

(旧グローバルスタディース領域)

ニュース

ニュース  佐藤准教授らが英文出版した学術論文がドイツ語翻訳されました。
ニュース  5月14日に2023年度第1回目の入試説明会をおこないます。
ニュース  辻大和准教授が分担執筆した『復旦文史専刊之十四 全球視野中的明清鼎革』が中華書局から出版されました。
ニュース  辻大和准教授が分担執筆した『アジア人物史7 近世の帝国の繁栄とヨーロッパ』が集英社から出版されました。
ニュース  小宮正安教授が4月15~17日テレビに出演します。
ニュース  佐藤峰准教授がThe Palgrave Handbook of Global Social Change(2022)に二地域居住についての論文を寄稿しました。
ニュース  田才諒哉さん(藤掛洋子ゼミ)がBS12 トゥエルビ「SDGsらぼ」に出演致します。
ニュース  小宮正安教授が、企画・構成・解説をおこなう、「東京・春・音楽祭2023 マラソンコンサート」のインタビュー記事が掲載されました。
ニュース  3月1日から4日までIUI展が行われます。
ニュース  【実施報告】2022年11月27日 YNU×JICA連携講座 ワークショップ「飢餓について考えよう」が行われました!
ニュース  藤掛洋子教授の南米パラグアイにおける30年にわたる貢献についてのインタビューが「EMOTIONAL LINK」のWebサイトに掲載されました。
ニュース  藤掛洋子教授のインタビューがKBCテレビで放送されました。
ニュース  藤掛洋子教授のインタビューが読売新聞に掲載されました。
ニュース  佐藤峰准教授が国際開発学会第33回全国大会で「国際開発学会賞選考委員会特別賞」を受賞しました。
ニュース  本学府生のデザインによるロゴが、日本フィル横浜定期演奏会の新コンセプトに採用されました。
ニュース  学府生の崔誠文さん(博士後期課程)が学会賞を受賞しました。
ニュース  小宮正安教授が1月1日ラジオに出演します。
ニュース  2022年11月18日(金)パラグアイ渡航帰国報告会(オンライン)を開催しました。
ニュース  小宮正安教授が、テレビでコメントをされます。
ニュース  藤掛洋子教授がパラグアイ共和国カアグアス国立大学より名誉博士号(地域開発)を授与されました。
ニュース  藤掛洋子教授がパラグアイのイタウグア市名誉市民として表彰されました。
ニュース  11月5日に2022年度第2回目の入試説明会を行います。
ニュース  藤掛洋子教授のパラグアイの伝統工芸品に関するプロジェクトの記事が現地メディアであるAbc新聞に掲載されました。
ニュース  「地域課題実習」(責任者 藤掛洋子教授):笹山団地における子ども食堂開始についての記事が6月30日タウンニュース保土ヶ谷区版に掲載されました。
ニュース  佐藤峰准教授が分担執筆した「月経の人類学:女子生徒の「生理」と開発援助」が世界思想社から出版されました。
ニュース  学府生と学部生の県営笹山団地における「地域課題実習」(責任者:藤掛洋子教授)の活動が3月31日のタウンニュース保土ヶ谷区版に掲載されました。
ニュース  藤掛洋子教授の共著論文が『立命館高等教育研究』に掲載されました。
ニュース  藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業(第二フェーズ):「パラグアイにおける複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて~」が始まりました。
ニュース  辻大和准教授の共著書籍『嗜好品から見える社会』が刊行されました。
ニュース  佐藤峰准教授らがPalgrave -Macmillan社より学術書籍を発刊しました。
ニュース  藤掛洋子教授の紹介記事が5月16日、The Japan Timesに掲載されました。
ニュース  藤掛洋子教授が2022年3月10日開催のJICA-UAGRMチェア:第2回オープンセミナーで講演しました
ニュース  5月14日に2022年度第1回目の入試説明会をおこないます

一覧

  • 横浜国立大学
  • 都市イノベーション学府・研究院
  • 都市科学部
  • 都市科学部 都市社会共生学科